2015年の活動報告はこちら
いつも慰問演奏に呼んでいただいている飯塚病院さまからの依頼で、学会の懇親会にてサプライズ演奏!九大アカペラサークルHarmoQの有志も加わり、ドクターN編曲のポップスを歌いました。大変好評だったようです。
日時 | 2016/4/22(fri) |
会場 | サンパレス福岡(博多区) |
曲目 | 負けないで(Zard) Puff, the Magic Dragon(Peter, Paul and Mary) Country roads(John Denver) |
新しいメンバーも増え、親睦を図ろうということで久々にバーベキュー。福岡市西区小戸公園にて。
創立70周年で合唱祭は71回目。つまり、かつて2回も合唱祭をやった年があるということですね!
日時 | 2016/6/12(sun) | |
会場 | 石橋文化ホール(久留米市) | |
曲目 | Che se tu se'il cor mio Tota pulchra es Maria |
Claudio Monteverdi Grzegorz Gerwazy Gorczycki |
打ち上げ | 当日:炭火串焼 うえ野(久留米市) 後日:お肉食堂 カルナヴァル(福岡市南区) |
終演が遅かったため、6/15(水)に改めて。。。 |
コンクールに向け、熊本県菊池市の「七城リバーサイドパーク」にて、数年ぶりとなる合宿を行いました。
熊本地震の影響が心配されましたが、施設に損傷は無く、滞りなく終えることができました。
がんばろう熊本・大分!
今年も九州進出ならず。だけど手応えを感じた演奏でした。
日時 | 2016/8/7(sun) | |
会場 | イイズカコスモスコモン(飯塚市) | |
曲目 | 【課題曲】G1:Che se tu se'il cor mio 【自由曲】おぼこ祝い唄 「唱歌」よりIII |
Claudio Monteverdi 間宮芳生 千原英喜 |
打ち上げ | 鳥ZEN亭 博多筑紫口店 | 参加わずか7人ながら、異様な盛り上がり(笑) |
スプリッツァー登山部、始動。
11月のコロ・フェスタに向けて、広島市にて合同練習。久しぶりの九州外遠征です。
Chorsalさん@愛媛、うたがきさん@広島との合同合唱団「サルがきッツァー」として、コロ・フェスタのメインコンサートに参加しました。
日時 | 2016/11/5(sat)-6(sun) |
会場 | パトリア日田(大分県日田市) |
曲目 | にじ色の魚(木下牧子) 「地球へのバラード」より「私が歌う理由」(三善晃) 「唱歌」より「III」(千原英喜) |
恒例のクリスマス会、今年は聖別会のほかに単独の「コンサート」としても開催。小隊関係の皆さまのほか、一般のお客さんにもお越しいただき、楽しいひと時を過ごすことができました。
日時 | 2016/12/11(sun) 13:30-14:30 |
会場 | 救世軍福岡小隊(中央区) |
曲目 | きらきら星(ハンドベル) Omnis on inimene(Kreek) Veni, Veni Emmanuel(Kodaly) 荒野のはてに 牧人ひつじを 青い山脈 上を向いて歩こう ほか |
「スプリングコンサート2017」に向けて、客演指揮の松原千振先生をお呼びし、特別出演者の皆さんとともに初回の練習をしました。afterは忘年会!
こちらも恒例、飯塚病院音楽隊の皆さまと合同の院内コンサート。新曲多めでお届けしました。楽しんでいただけたでしょうか?
日時 | 2017/1/15(sun) |
会場 | 飯塚病院(飯塚市) |
曲目 | 炭坑節 ルパン三世 新日本紀行のテーマ ほか |