過去の活動(コンクール、演奏会、その他イベント、飲み会など)をまとめました。
団の公式活動でないものも含まれています。
日時 | タイトル | 会場 | 曲目・内容 | 参加人数 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2013/3/30(sat) | ヴォーカルアンサンブル・コンペティション2013 in 北九州 | 北九州市立響ホール | H.Odegaard "Rorate caeli" T.Kverno "Ave Maris Stella" | 16名 | 金賞受賞!打ち上げは4月10日に箱崎「いちや」にて |
2013/5/19(sat) | スプリングコンサート2013 | サンレイクかすや さくらホール | 北川昇"南風に乗せて" 松下耕"Missa Tertia" 他 |
19名 | "南風に乗せて"出版記念。打ち上げは「ヌルボンガーデン博多」 |
2013/6/2(sun) | 福岡県合唱連盟福岡支部 第68回合唱祭 | アクロス福岡シンフォニーホール | C.V Stanford "Justorum animae" 北川昇"花ぬ風車" |
??名 | - |
2013/8/4(sun) | 第68回九州合唱コンクール福岡県予選 | なかまハーモニーホール | G1, Ko Matsushita "Missa Tertia"から Gloria, Agnus Dei | 19名 | 銀賞受賞。 |
日時 | タイトル | 会場 | 曲目・内容 | 参加人数 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2012/3/3(sat) | ヴォーカルアンサンブル・コンペティション2012 in 北九州 | 北九州市戸畑市民会館(ウェルとばた) | G.P da Palestrina "Ego sum panis vivus" | 17名 | 銀賞受賞。打ち上げは小倉の「焼鳥ダイニング TAITAN」 講評はこちら |
2012/5/3(thu)-5(sat) | 第22回コーラスワークショップin佐賀 | 佐賀市文化会館 | - | - | 飲んで歌って |
2012/6/2(sat) | Sさん結婚式 | 鳥栖(ベルアミー) | Amazing Grace | 11名 | おめでとうございます! |
2012/6/10(sun) | 福岡県合唱連盟福岡支部 第67回合唱祭 | 石橋文化ホール | N.la Cour "Missa brevis" 武 義和"一呼吸" |
??名 | コーロ・ピエーノさんと合同出演。指揮は安積道也さん。打ち上げは久留米の「将軍」 講評はこちら |
2012/6/24(sun) | コーロ・ピエーノ&スプリッツァー ジョイントコンサート | 西南学院大学チャペル | N.la Cour "Missa brevis" 千原英喜"どちりなきりしたん"他 |
23名(+ピエーノさん25名) | 打ち上げは西新「弐番館じゃがいも」 |
2012/7/14(sat) - 15(sun) | 夏合宿 | グローバルアリーナ | コンクールに向けての合宿練習 | ??名 | |
2012/8/5(sun) | 第67回九州合唱コンクール福岡県予選 | 福岡市民会館 | G1, 千原英喜 "どちりなきりしたん"から III | 24名 | 銀賞受賞。打ち上げは大名の「ヌルボン」。 審査結果・講評はこちら |
2012/11/10(sat) - 11(sun) | コロ・フェスタ2012 in 都城 | 都城市総合文化ホール | 吉川和夫 "どうして あんなに"より | 16名(+うたがきさん9名) | 広島の「うたがき」さんと合同出演。ピアノは鈴木めぐみさん(初共演)。 |
日時 | タイトル | 会場 | 曲目・内容 | 参加人数 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2011/1/23(sun) | 新年会 | 六本松「五鉄」 | 2011年の新年会 | 8名 | 城南市民センターでの練習後。何食べても美味しかった! |
2011/5/7(sat) | スプリングコンサート2011 | 西南学院大学チャペル | H.Shutz "Musikalische Exequien"他 | 22名+賛助1名+ソリスト5名 | 客演指揮は安積道也先生。打ち上げは西新の「海鮮酒場 よかうお」 |
2011/6/5(sun) | 福岡県合唱連盟福岡支部 65周年記念合唱祭 | アクロス福岡シンフォニーホール | J.S.Bach "Jesu, meine Freude" | 22名 | 講師は本山秀毅先生。打ち上げは天神の「高田屋」 講評はこちら |
2011/7/23(sat) - 24(sun) | 夏合宿 | グローバルアリーナ | コンクールに向けての合宿練習 | 22名 | |
2011/8/7(sun) | 九州合唱コンクール福岡県予選 | 北九州市戸畑市民会館(ウェルとばた) | G4, J.S.Bach "Jesu, meine Freude" | 21名 | 銅賞受賞。打ち上げは戸畑の「やきとり しげ」 採点表・講評はこちら |
2011/9/17(sat) - 19(mon) | 福岡古楽音楽祭「うたの祭典」 | 少年科学文化会館 | N.la Cour "Missa Brevis"他 | 6名 | 希望者のみ。 講師はMorten Schuldt-Jensen先生 |
2011/10/23(sun) | 福岡シンフォニック合唱団定期演奏会 | アクロス福岡 | J.S.Bach "Komm, Jesu komm", J.Rutter"Magnificat"ほか | 4名 | 賛助出演 |
日時 | タイトル | 会場 | 曲目・内容 | 参加人数 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2010/1/24(sun) | 新年会 | 二日市「木鶏」 | 2010年の新年会 | 10名 | 筑紫女学園大学での練習後に。 |
2010/3/21(sat) - 22(sun) | コーラスガーデン in Saga | 佐賀市文化会館 | 西村英将「チベット民謡と声明による3つの歌」 | 20名? | 1日目はワークショップ、2日目は演奏会。とにかく熱い、熱い2日間でした。またやってくれないかなぁ…>MODOKIさん |
2010/6/13(sun) | 福岡県合唱連盟福岡支部第65回合唱祭 | 大野城まどかぴあ | K.Nystedt "If You Receive My Words" | 19名 | 打ち上げは春日原の「博多厨房 とぅうりもん」 |
2010/7/17(sat) - 18(sun) | 夏合宿 | グローバルアリーナ | コンクールに向けての合宿練習 | 22名+子供8名 | |
2010/8/1(sun) | 九州合唱コンクール福岡県予選 | ユメニティのおがた | G1, K.Nystedt "If You Receive My Words" | 19名 | 銀賞受賞・九州大会推薦。打ち上げは博多駅前「さかないち」 |
2010/9/12(sun) | 九州合唱コンクール | 佐賀市文化会館 | G1, K.Nystedt "If You Receive My Words" | 19名 | 銅賞受賞。打ち上げ(?)は電車の中 |
2010/12/19(sun) | 忘年会 | 博多駅「隠れ旬どころ つまみ菜」 | 2010年の忘年会 | 13名+子供4名 | 博多市民センターでの練習後 |
これ以前はこちら